2012年5月29日火曜日

天気が急変する前に

こんにちは

//一言自己紹介//
家入レオのShineが頭に響いています
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
最近の天気は急変しやすいですね

寒気が流れ込んできて豪雨や雹、竜巻まで発生してしまうなんて

なんとも不安定な天候が続きます


そんな中、午前中榛東村のお客さんのところにお邪魔したのですが

榛東村はけっこうアチコチにポピーが植わっていて
丘陵地帯の景色はとても爽やかです

天気も良く

ポピーがキレイだったので写真をパシャリ

なんてことない写真ですけど

おすそ分けのキモチでUP

午後は天気が急変するらしいので

今のうちにいい天気を堪能しておきます

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
午前:M社訪問、月次監査
午後:S社訪問、監査&決算準備
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年5月24日木曜日

成功と失敗の因果関係は

おはようございます

//一言自己紹介//
ワカサギ釣りの過去最大釣果は569匹です
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
久しぶりの筆文字です

朝7:19にFMから流れるジブラルタ生命の「ありがとう、先生!」より
昨日(2012/5/23)の言葉


成功には偶然があり
失敗には訳がある


勿論、努力という前提は言わずもがなですけれど

成功の要因に偶然という謙虚な心、姿勢がある、と

だから感謝や、あり難いキモチになるのでしょう


じゃあ、その偶然や、運というものはどうすれば?

ツイテル状態になるにはこの言葉


筆文字DVDの島村さんの練習用名言集から


行動した人ほど
運が良かったと言い
行動していなかった人ほど
運が悪かったと言う。


やっぱり行動あるのみです

一日何かヒトツでも

行動する

具体的に動く


ガンバリマス!




ちなみにワカサギは運じゃないっすよ

実力っすよ

ウソウソ

たまたまです


いつか1000匹釣りたい

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
一日:T社ほか2社訪問、月次監査
夜:高崎租税研究会

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年5月23日水曜日

向日葵の芽が出てきました

おはようございます

//一言自己紹介//
大学生のときジャンガリアンハムスターを飼っていました
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
事務所には所長の畑があり
昨年までは草ぼうぼうで荒れ放題だったのですが
今年から耕して農作物を植えています


これも環境整備の一環

今年は花をもっと飾ろうと

ミニ向日葵の種も植えてみました

先週植えた種からようやく芽が出てきて
新しい命の息吹を感じています


新芽はいいですねぇ

何事も芽が出る成果というのはワクワクするものです

事業経営にしてもしかり

子どもの成長にしてもしかり

毎日コツコツと水をやり世話をする

日々の継続がいかに大切か

植物という自然を通して学べることに改めて感謝です


そして23日の日めくりのご紹介


一病息災
貧乏神同居
しかもかくのごとく
なりといえども
いのち明朗
いのち満点


いのち満点ですな!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
一日:I社訪問、月次監査
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年5月22日火曜日

22日ひめくり

こんにちは

//一言自己紹介//
アイドル事情がさっぱりです
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
今日は五月晴れとはうってかわって曇り空

雨も降り出してあいにくの天気ですね

農作物にとっては恵みの雨

ヒトの都合で善し悪しを決めず

心は満たされていきたいものです

今日は22日のあいだみつをさんのひめくりです


捨てる
どうでもいい
ものから
捨ててゆくん
だね

「捨てる」というのはなかなかできない

でも、「どうでもいい」と思えた瞬間から捨てられる

開放する

解放される

というのもヒトツの解釈かもしれません

色んなしがらみも解放できたらなぁと

しみじみと

五月雨とともに感じられる文です




事務所の勝手口の紫陽花が
とても活き活きと葉をつけてきました


恵みの雨がよりいっそう紫陽花を育んでくれそうです



つぼみも出来てます

キレイな紫陽花の花がみられると

心も開放されそうです

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
一日:事務所内務、申告書見直し
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年5月17日木曜日

高血圧の日

おはようございます

//一言自己紹介//
針無しのホチキスで綴じられた書類がなんとなく苦手です
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
今日5月17日は

世界高血圧デー(高血圧の日)だそうですね

朝のラジオで知りました


高血圧の原因3つ

・年齢
・遺伝や体質
・生活環境(塩分、運動不足など)

日本高血圧学会理事長 島田和幸氏が言っていました


日本人は血圧が高い人が多いようですね

「サイレント・キラー」と呼ばれるゆえんは自覚症状がほとんどないため

長年放置しておくと、徐々に血管を蝕んで、次第に硬くなり動脈硬化を引き起こすとか


動脈硬化は、脳卒中や脳梗塞、心筋梗塞などの命に関わる病気の原因となり

非常に恐ろしい状態なんですね

心臓にも無理がかかってる状態なので

心不全などの心臓病の原因になることもあるとかないとか



まずは、自分の血圧を測ることからが大切らしいです

そして普段の生活習慣の見直し


う~ん

そんなことを言っておきながら

昨日はまんまとホルモン焼きなんぞを食べてしまっています



うまいモノはDNAレベルで欲してしまうんですよね

狩猟時代からのカロリー確保

人間の本能なんですよ、生き残るための


でもそれが過ぎると、結局は不健康で命を落とす

良く出来ていますねぇ

宇宙の法則なんでしょうか

安定した食料確保が出来ると、ヒトが無尽蔵に増えてしまうから

増えすぎないよう病死というプログラムまで備わっているのかもしれません


まあ、結局のところ

長生きするためには健康管理をしっかりしないと、に尽きると


太く短くが良ければ大いに不摂生しましょう



自分は、健康な100歳を目指したい

あと65年後の未来を見てみたい


まずは食生活の律しなければ!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
午前:H社訪問、決算説明
午後:間税会会議
夜:たかさき戦略社長塾

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年5月11日金曜日

11日の日めくりとサラメシ

おはようございます

//一言自己紹介//
ハヤシライスは飲むように食べちゃいます
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
今週も週末になりました

昨日は不安定な天気で
最近の気象の変動に、地球環境の変化を感じます

そんな中

あいだみつをさんの11日の日めくりです


「あの人」

あの人がゆくんじゃ
わたしはゆかない
あの人がゆくなら
わたしもゆく
あの人
あの人

わたしはどっちの
あの人か?

他人依存

自律型、自立型

色々なイメージが浮かびますけれど

率先垂範たるべく人間が理想なんでしょうね

スローガンだけではなく
行動も伴うように

リーダーたるものの心得みたいなものを見出せそうです



ところで

事務所では普段、配達のお弁当をとって食べています

ですが

最近知ったNHKの番組「サラメシ!」

ランチをのぞけば、人生が見えてくる
働くオトナの昼ごはん それが「サラメシ」

のキャッチフレーズにビビッと来てしまいました

短い番組ですが、結構面白い


すぐ影響されれしまう自分

昨日、事務所でしょうが焼きを作ってみんなで食べました



豚肉のしょうが焼き
マカロニサラダ
キャベツの千切り
竹の子の煮物

ちょうどお昼ごろ

雷鳴がとどろく中、夢中で作りました

12人分

この豚肉

地元高崎で無薬の飼育でとても頑張っている「えばらハーブ豚未来

激ウマです

添加物無しの飼料で育ち、薬を投薬せずに飼育された豚肉の味は

スーパーで売っているものと全然違います

食べてみないと分からない


おいしいランチは人を元気にしますね




ということで

自分はどっちの「あの人」になるのか

なるべく行動派で、行きたいものです

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
午前:Y社訪問、決算打合
午後:事務所内務
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年5月10日木曜日

昨日5/9はアイスクリームの日でした

おはようございます

//一言自己紹介//
ふくろうグッズがわりと好きです
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
一日遅れのネタなのですが
朝の時間がちょこっととれたので更新

昨日5/9は日本アイスクリーム協会が制定するアイスクリームの日だったそうです

事務所の女子が昨日の朝話していたので知ったことなのですけど

 そういう日こそ普段(アイスは買って食べていますけど)買わないちょっと高めのアイスを食べませんか?と

まあキャンペーンに乗ってみるのも面白いですから

早速、仕事帰りに思い出しまして

奮発してハーゲンダッツを購入

ウチは4人家族

買ってきた種類は

ストロベリー
グリーンティー
チョコレートブラウニー
期間限定クリームチーズタルト

誰が何を食べるかが非常に重要
各人の嗜好に合わせた戦略的構想によるチョイスしました

しかし選定の順番はジャンケン

見事にペケの父ちゃんは残り物だったのですが

予想に反してストロベリーが残りました


誰が何を選んだかは想像に任せるとして


それよりも思うことは

どうやら娘の嗜好を読み取れなかったようです

こうやって 、段々と父と娘の距離が遠ざかっていくのだろうなぁと

将来を悲観しながら、娘の成長を温かく見守って行こうと思うのでした


世の娘を持つお父さんの悩みは普遍的ながらも

娘をもてたという幸せは

こんなところからも気づく事が出来るんですねぇ


いずれにせよ

子どもは将来の宝ですな

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
一日:事務所内務
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年5月3日木曜日

今日は憲法記念日

おはようございます

//一言自己紹介//
好きなガンプラはガンキャノンとグフです
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
今日5月3日は憲法記念日ですね

祝日法では「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」という趣旨のもと、1947年5月3日に日本国憲法が施行された事を記念して制定されているようです。


国の成長を期する

と一言で言うにはあまりにも深すぎる一文です

国とは何か?
と、そもそも論がはじまりそうです

普段、憲法のことを意識していないので
今日くらいは、振り返ってみようかなと

ふと思いついて本棚から引っ張りだしてみました

憲法に関する入門書などは沢山あります
自分が読んだ本は以下の二つ


憲法への招待 (岩波新書)



憲法のことが面白いほどわかる本―身近な毎日の生活や事件にこんなに関係があったのか

いずれも古本屋で立ち読みレベルでの購入

法学者でもなんでもないですし
法学部出身でもないので学問的追究は皆無です

しかしながら
税法を勉強するのにあたって避けて通れない日本国憲法

第30条の納税の義務と第84条の租税法律主義


憲法そのものは学校で習ったはずなのに全然記憶にない存在じゃないですか?

憲法って国民が守るもの?

みたいな勘違いもしていたりして、改めて勉強になりました

基本的人権の尊重
平和主義
国民主権
の三大原則

敗戦後の占領下での制定だから問題があるとか違憲論もあるでしょうけど

上記二冊は非常に読みやすいと思いました

テストで得点取るために暗記した知識はとうに忘れ
興味で得ようとする知識は自分の血肉になります


憲法への招待での“はじめに”の部分をご紹介

 私たちは普段、憲法を特に意識することなく暮らしています。「憲法は重要である」とか「憲法を護らねばならない」ということをたびたび耳にしますが、実際のところ、憲法なるものがこの世に存在していることすら忘れていても、何不自由なく暮らしていけます。
 憲法にとって、それから私たちの社会にとって、こうしたことは実は「健全な」ことだと言えます。憲法のことが気になって、夜も眠れない、食事も喉を通らない、といった日々を送らざるをえないとしたら、それはどう考えても、良い社会であるとは言えません。憲法を意識しなくてもいいというのは、憲法がうまく機能していることのあかしであるのです。
 よく、「憲法とは空気のようなものである」などと言われます。空気は、生物が生きていくうえで欠くことのできない重要なものですが、空気を吸ったり吐いたりすることが私たちの意識にのぼることは、あまりありません。しかし、空気が汚されたり、酸素濃度が低下したりすると、たちまちその存在を意識せざるをえなくなる。空気に対する無意識の状態が、私たちと空気との最も良い関係を表しているとも言えるでしょう。
 憲法も同じです。私たちの日々の生活そのものが、憲法を土台に営まれていますが、そのことにいちいち気を払ったりはしません。けれども、いったん社会が日常の営みからはずれ、危機的状況に至ったときには、憲法を強く意識しなければならなくなる。というのも、憲法は、私たち一人ひとりの生命や自由が脅かされることがないようにするために、存在しているからです。憲法がはっきりと姿を現してくるのは、個人の生命や自由が危機に陥ったときなのです。



憲法に何が書いてあるのか、気になりませんか?

おそらく条文を暗記してる人は少ないでしょうね
条文を読んでその趣旨を解釈している人も多くないでしょう

法に関する学者の中でも憲法学者が一番権威があるとかないとかですから
一般的にそれほど身近では無い存在なのではないでしょうか?

いずれにしても、日本国憲法は重要な存在なんだなぁと感じることは出来ますね

法と法律の違いというのも理解できる気がします


まあ究極的には
思想に結びつくのでしょう

右とか左とかあるようですけど
自分はそういう立ち位置のことはよく分かりません

戦後の思想教育撤廃による影響なのかどうか
親から受け継いだ道徳観と多少の書物からの道徳・倫理観が今の自分の思想を作っているのでしょうから


結局のところ

憲法記念日に何を思うかは

自分という個人の存在を中心に置いたとき

政治、外交、国際情勢、経済状況などの世の中の動き
マスコミ報道や経済原理・心理のカラクリ
仕事、家族、趣味、ナショナリズムやアイデンティティ

こういったものが色々関連し影響し合って
その土台に日本国憲法があるのかと思うと

その憲法のことを考えるのも悪くないな、と

落ち着いて本でも読んでみようかと
雨が降る5月3日を迎えたのも感謝に変わったのでした


晴れだったらどっかに出かけちゃったでしょうからね


憲法に肯定的な本ばかり読むと偏ってしまいますから、批判的な本も読んでみるのも面白いです

以下の本は現行の憲法に批判的な本

まだ途中なところも多いのでこの辺を読んでみようかと思いました


日本国憲法とは何か (PHP新書)



日本国憲法の問題点

護憲派、改憲派それぞれの思想をもっての活動でしょうし

どれが良くてどれが悪いかの判断はそうそう出来るもんじゃ無いと思います

結局は自分自身が何を信じて何を疑うか

そしてその信じる根拠をどうやって見つけ、見えるようにするかの物事の視点や着眼点というものを意識して、自分の考えというものを持っていきたいところです



最後に

日本国憲法の章の構成をご紹介
(カッコ書きは条文)

第一章 天皇(1〜8)
第二章 戦争の放棄(9)
第三章 国民の権利及び義務(10〜40)
第四章 国会(41〜64)
第五章 内閣(65〜75)
第六章 司法(76〜82)
第七章 財政(83〜91)
第八章 地方自治(92〜95)
第九章 改正(96)
第十章 最高規範(97〜99)
第十一章 補則(100〜103)


こんなネタ書くとさも真面目そうなイメージを持たれてしまいそうですが

基本、ちゃらんぽらんです


一言自己紹介ネタで書いたからか
何気にガンプラを作ってみたくなってきた

PG、パーフェクトグレードはものすごいとか…

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年5月2日水曜日

あいだみつを 二日のひめくり

おはようございます

//一言自己紹介//
カーナビの表示はノースアップしないとダメなタイプです
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
今日は出勤日
明日から4連休です

今日もあいだみつをさんの日めくりです

何度でも繰返し繰返し


ここは
孤独なところ
自分が
自分になる
ところ


自分が自分になる
とは・・・

いつも考えさせられます


陽明学で言うところの

「良知」

なのかもしれませんね

“良知とは、正しいことは正しい、正しくないことは正しくない、と判断する主体者のことに他ならない。”


自分の中のもう一人の自分の存在

たとえば・・・


わかっちゃいるけど、やめられない

なんてこと


体に悪いと思いつつ

暴飲暴食、夜更かし、運動不足、高カロリー摂取


どれもアタマの一部では「正しくない」と感じてる部分があったりするんですよね

そいつの存在が「良知」


聖人君主とまではいかなくても

そうありたいと思う心だけでも

大切にしていきたいものです


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
一日:事務所内務
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年5月1日火曜日

あいだみつを 一日のひめくり

こんにちは

//一言自己紹介//
クリネックスローションティシューに衝撃を受けました
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
今日から五月スタートです

連休は暦通りです

今日と明日は出勤

そして四連休が待っています


気持ちも新たにまた一ヶ月頑張って行きたいと思います

あいだみつをさんの一日のひめくりのご紹介




その
ときの
出逢い



出逢いに感謝

人も場所もすべてのモノに対して

逢うべくして逢っているのでしょうね


先月4月20日(金)に

税理士小澤昌人事務所の10周年記念講演にて

陽明学の林田明大先生の話

『逆境に負けない心の鍛え方、中江藤樹と江戸しぐさ』を聞いて

さらに出逢いとそのタイミングというものを考えさせられました


「江戸っ子」の条件 五箇条

・目の前の人を仏の化身と思える人

・時泥棒をしない人

・肩書を気にしない人

・遊び心を持っている人

・世辞が言える人(おせじではない。世辞とは、大人らしい言葉)



こういうものを 粋(いき)と呼び、そうでないものを野暮(やぼ)と言うのでしょう



自分はまだまだ未熟で野暮なもんです


江戸時代からの向こう三軒両隣の近所付き合い

家族から近所、そして地域においても出逢いの連続


月の初めはキモチをリセットする良い機会です

今月も最高の月にします

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
一日:事務所内務
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!