2012年4月24日火曜日

ぐんま100kmウォーク完歩しました

こんにちは

//一言自己紹介//
寝返りがキツイ筋肉疲労中です
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
先日の4月21日(土)から22日(日)にかけて

草むしりの宮本さんをはじめとする奇特な方たちと

元旦に行われるニューイヤー駅伝のコース100kmを歩いてきました


Facebookでは随時報告しながら歩きました

途中経過も含て、ブツブツと気晴らししながら

そして、たくさんの方に応援してもらいながら

なんとか最後のゴールまで歩きとおすことが出来ました


今日で二日経過しましたが

未だ足の筋肉痛と関節痛、マメの痛みは取れてません


想像以上の距離

想像以上の苦痛

想像以上の過酷な道のりでした


一人ではまず無理だったと思います

一緒に歩けた仲間がいたからこそ

前に進めば必ず宮本さんたちが居ると思えたからこそ

真夜中でもコツコツと歩けました


ここまで極限の行いをすると

なんだか心が穏やかになってきます

結局、足の痛みをずっと感じながら

その痛みをずっと我慢して

そして足を前に、一歩一歩踏み出すだけの繰返しなんです


本当にその繰返しでした

辛いのをガマンするだけ

そして

辛いしかないように思えても

それを超えると

色々な感謝の気持ちとか

溢れてきました


参加してよかった

完歩できてよかった


家族にはその後の後遺症などで迷惑かけましたけど

頑張った姿を見てくれたのか

色々優しくしてもらえました



さらっと100kmって軽く書いてますけど

普段あまり鍛えてない自分には

今まで生きてきた中で一番過酷な状況を経験しました



以下、写真での備忘録を掲載



前橋の群馬県庁前
6:00 スタート
普通以下の準備運動で気楽にスタート
最初からのんびりペースで最後尾でした



8:30 第1中継所
高崎市役所 12.3km
順調に進み、疲労はまだなし



14:28 第3中継所
伊勢崎市役所 34.2km
途中のお昼にうどんを食べてから
足の内腿の疲労がかなりの状態に



21:10 第4中継所
太田市役所 56.2km
途中でステッキを購入
コンビニも少なくひたすら直線
途中の入浴で気分転換したのが吉
真っ暗で何の写真か分からず・・・



2:35第5中継所
桐生市役所 72.0km
深夜の太田市から桐生市までの道のりは
完全な孤独との戦い
ただ我武者羅に進んで行きました
すでに3名がリタイヤ




6:55第6中継所
伊勢崎市西久保町 84.5km
4時過ぎ11時間ぶりに宮本さん達と合流し
そのままずっと3名で国道50号を西へ




11:29ゴール
群馬県庁100km
念願のゴール達成
このあと昭和庁舎の中でお昼休憩をし
ほとんど歩けなくなりました



時間は29時間30分

決して早くもなく誇れるタイムではないですが

何を競うまでも無く

自分自身に挑戦でき

そして最後まで頑張れたということで大満足です


Facebook等で応援してくださった皆様

本当にありがとうございました!


そして共に参加した方々

一緒に歩けて良かったです!


公式でもなんでもない内輪の企画でしたけど

前橋シティマラソンも同じ日にありましたけど


味わった感動はかけがえのないものになりました!

感謝!


来年は、、、

どうかな?

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
一日:T社訪問、月次監査
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年4月12日木曜日

明日までに、企画を10本立てられますか?

こんばんわ

//一言自己紹介//
みたらし団子よりアンコが良いです
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
いきなりのタイトルでなんだコレ?

って思いますよね

今、スキマ時間に読み始めた本です


齋藤孝の企画塾―これでアイデアがドンドン浮かぶ!

仕事に活かすというより

単なる興味本位なのですけど


序章で、ナルホド!と思う部分があったのでそれをご紹介


〜〜以下転載〜〜

企画は「立てる」ものではなく「練る」もの

 ふつう企画は「立てる」という動詞が後に続きます。日本語としては、「企画を立てる」という言い方が一般的です。しかし私の実際的な感覚としては、「立てる」というより「練り上げる」のほうが、よりしっくり来ます。
 というのは、企画はいくつかある候補の中から、徹底的にシミュレーションを行い、ひとつに絞っていくからです。本当に使う企画はひとつだけです。いろいろなアイデアをそこに溶かし込んでいって、「これはこうだから、こっちは捨てよう」というように切り捨て、切り捨てていって、シンプルな企画に落とし込んでいきます。
 言ってみれば、線で勝負する浮世絵のようなものです。油絵のようにベタベタ塗って、重ねて行く絵画なら、多少どこか間違えても修正がききます。しかし、浮世絵は一本の線で輪郭を表現するので、ミスが許されません。一度スタートしてしまうとなかなか後戻りがきかない。企画もそうです。練りに練って、一本の線で勝負する浮世絵と緊張感が似ているのです。
 絵があまり得意でない人は、顔の輪郭を描くとき、何本も線を引いてしまいます。意思決定がなされていないので、とりあえず引いてみました、という感じになってしまう。企画でいえば、「とりあえず立ててみました」という“とりあえず企画”です。
 しかし、
本当に優れた企画は練りに練り上げて、「もう、これしかない!」という感じで出されたものです。勝負する企画なら、いくつも候補を出すのではなく、一本の緊張した線に絞り込まなければなりません。

〜〜転載終了〜〜

「練る」ものかぁという所に

ナルホド!というアンテナがたちました

練り上げて一本線で描く緊張感ある浮世絵のような

っていう所まではさすがに難儀ですけど

失敗前提で調整していくのではなくて一本勝負だという緊張感をもつ心構えが必要なのですね


『声に出して読みたい日本語』や『学問のすすめ現代語訳』など書いている著者の本は

読みやすくて結構好きだったりします


アイデア視点など、思いつきの角度など

EverNoteの活用とともに活かしていきます


今後の本の内容が楽しみ


寝る前の読書が癒しの時間であります


ちなみに、今日のタイトル

『明日までに、企画を10本立てられますか?』は
本の帯に書かれていたキャッチコピーです

本文には

「世の中で成功している企画を10個あげて下さい」
と聞いたとして、すぐに10個をさっとあげられますか?

10個がすぐにでてこないようだと、世の中に対するアンテナが立っていません。

携帯電話で言えば、
アンテナが三本だっているのが、企画を10個さっとあげられる人。
五個をあげるのがやっと、という人はアンテナが一本しかたっていない人。
それ以下の人は圏外。
世の中に対して、文字通り「圏外」にいると言われてもしかたありません。



いやはや、なんとも

自分は、まんまと「圏外」です

まあ、開き直ってゼロスタートするしかないです

今からココから!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
午前:M社訪問、決算打合せ
午後:事務所内務
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年4月11日水曜日

イカのおすし

こんばんわ

//一言自己紹介//
今日は鼻水がずっと洪水でした
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
今年娘が小学校に入学しました

ピッカピカの一年生

黄色帽子がとても初々しい

赤いランドセルと黄色帽子

ちびまる子ちゃんを連想してしまいます


昭和世代にはほんわかした
なんとも微笑ましいかぎりですが

防犯アイテムが進んでいる事で

なんとも世知辛い世の中に残念でならないです

防犯ブザーは当たり前

登下校システムはとくんのカード


そうでもしないと子どもを守れないなんて


少子高齢化の社会問題だけにとどまらず

礼節を重んじる国民性はどこに行ってしまったのか、と


いつどうなるかわからない不安を解消しようと保守的になるより

人間いつどうなるかわからない危険性があるという大前提を

子どものうちから教えていかないとならないな、と

思ったのでした


ということで

入学式でお巡りさんが教えてくれた防犯標語をご紹介

「イカのおすし」を知っていますか?

イカない
知らない人についていかない

らない
知らない人の車に乗らない

お声でさけぶ
大きな声を出す

ぐにげる
その場からすぐ逃げる

らせる
おとなの人にすぐ知らせる



実践すれば身を守ることにつながるでしょうけど

散歩とかしていて機嫌が良いときなど

おちおち

その辺の子どもに挨拶なんて出来ないなぁと

地域のコミュニティの発展と治安維持は

なかなか難しい問題を抱えているなぁと実感


普段からの地域交流がいかに大切か

やはり基本はご近所付き合いなんでしょうか


都会と違って田舎はその辺はまだ良い方だと思いますけどね

ウチのご近所は結構円満です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
一日:S社訪問、月次監査
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年4月10日火曜日

花の奇麗な季節です

こんばんわ

//一言自己紹介//
亀田の柿の種わさび味が好物です
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
今朝、更新しそびれて夜の更新

今日はとても暖かったですね

高崎の桜は一気に開花してました

昨日の入学式では全くのつぼみの段階だったのに

今日の暖かさでビックリしたかのように咲き始めました

桜の話をしていながら
桜の写真はありません

最近はスマホやケータイの進化とともにFacebookなども浸透して
あちこちで写真のアップロードが手軽にできる便利な世の中になりました

あちこちで桜の写真があるので

あえて桜じゃなくても・・・

と思い

事務所で咲き始めたツツジの写真でもUPしようかと

夜ビールを飲みながらのブログの更新となりました



満開の桜に負けないくらい
ツツジの奇麗なもんですね

色々目を向けると桜以外にも沢山の花が咲き始めてきます

春の良さはこういう開花や芽吹きにありますね

なんとも新たな気持ちで

これから上昇していく躍動感と言いましょうか


四季の移り変わりがはっきりしている日本の良さは自然のこういう所にあり

情緒豊かな国民性もこういう自然とともに培われて来たのでしょうね



もう一つの春の楽しみは

春の山菜の天ぷら

色々食べ物もおいしい季節となっていきます

日本に生まれてよかった


政治不信やら

原発やら

地震が来るとか来ないとか

世の中の懸念事項を気になりだしたらキリが無い


そういう事も大切な事なんでしょうけど

目の前の奇麗なものや美味しいものをありがたく思う

そういう自然な心持ちを感じる

春はそんなほんわかした季節なのでしょう

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
午前:T社、S社訪問、月次監査
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年4月9日月曜日

言葉の薬箱が届きました

おはようございます

//一言自己紹介//
5月まで花粉にやられます
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
最近どうも調子が悪い

体調ではなく

心の調子

と、いっても精神的にやられているわけではなく

単に

心を亡くす状態

忙しい心持ちはどうしてもゆとりがなくなります

かといって

時間に追われている訳ではないです

ただ

同じ毎日の繰り返しで

新たな気づきや出会いに鈍感になっているのではないか

と、そんな調子の悪さです


そんな中、先週の事ですが

筆文字ブログの島村さんのブログ

言葉の薬箱なるものが紹介されていました


「新入社員へのプレゼントにしませんか?」

ということ

即決で注文

先週の調査二日目の夜にすぐに届きました


この島村さん

未だ会った事はないですけど

人を喜ばすことに情熱を燃やす方


今度はこんな形で喜ばしてくれました


特効薬です
確かにその夜の疲れきった心を和やかにしてくれました



手書きの◇出会い用◇ポストカード50枚

自分用と新入社員用に買いました

やっぱり良いなぁこの方のサービス♪


見習って行動に起こす習慣をつけていくぞ!


副作用なしのアイテム

これで調子の回復をしていきたいと思います

新たな出会いも勿論ですけど

既存の友人知人もさらに大切にしていきたい所です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
午前:小学校入学式
午後:事務所内務
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年4月6日金曜日

調査二日目はそれなりでした

おはようございます

//一言自己紹介//
コストコの裂けるチーズがいけるクチです
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
おとといと昨日の調査がひとまず終わりました

おとといは確認事項で調査官からの質問のみでした

昨日はその確認事項からさらに事実認定の話になり

やはりそれなりの指摘事項がありました


指摘事項に対する返答は宿題となり

まだ調査そのものが終了したわけではないです

実地調査が一区切りということですね



東京局の調査官は初めてでした

人間の個性とはそれぞれあるものだなぁと

改めて色々な勉強をさせていただきました


立場や役職、役割によって人格がどのように形成されるか

学問的な探究心を抱いてしまった一日でした


猜疑心をエネルギーにした行為の根幹にある理念とは何なのか

正義感を推し量る尺度は主観によって様々であり

価値観の多様化や視点の角度によっては正反対の概念を生み出す

組織という環境はヒトが生み出した自然環境とすれば

その環境に影響され人格形成は善くも悪くもなる


などと色々余計なことを考えていたら

Mr.Childrenの歌でなんとなく次の曲のフレーズを思い出しました


ありふれたLoveStory

猜疑心と好奇心両手に抱え 悪戦苦闘繰り返してる毎日で



GIFT

白か黒で答えろという難題を突き付けられ
ぶち当たった壁の前で僕らはまた迷っている 迷ってるけど
白と黒のその間に無限の色が広がってる


深いですなぁ

いやぁ深い

世の中には

本当に

「白と黒のその間に無限の色が広がってる」んですよ

分かる人にしか分からないでしょうけど


何はともあれ税務調査

とにかく勉強になります

人間力を向上させてもらえるとても良い機会に感謝です


正直なところ

別の良い機会の方がよっぽど幸せですけどね(笑)


とりあえず

今回の調査の率直な感想

税務調査官がもののけ姫に出てくるアシタカのような人格者なら
税務調査は有意義なものだと思う

なぜなら

『曇りなき眼で見定め、決める』

から

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
午前:S社訪問、月次監査
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年4月5日木曜日

調査一日目は温和でした

おはようございます

//一言自己紹介//
日食グラスを買おうか迷ってます
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
昨日の調査立会いは何事も無く終わりました

若い女性の調査官が一人来ました

総勘定元帳の一部をコピーしていきました

今日は二日目です

一通りの資料を収集したあと
何かしらの指摘があるのかもしれません


今のところ、温和な状況です


仕事柄、詳細は言えないですけど

毎月のチェックに関しては万全なので

初歩的な指摘は無いのがウチの事務所の特徴です


初歩的っていうのがどの程度か?

っていうズレの認識は

それぞれなのですけれど・・・


事実認定や見解の相違がどこまで分かれるか

その辺が問われるのでしょう


夕方は社長さんとホテルで中華のディナー



美味しい食事と奇麗な夜景

贅沢な時間を過ごさせていただきました


お酒を飲みながら楽しい会話

こういう時間いただけた

税務調査のご縁に感謝



あとは

何事も無ければ

一番良いのですが

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
一日:K社税務調査立会
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年4月4日水曜日

嵐はこれからかもしれない

おはようございます

//一言自己紹介//
塩こうじが気になっています
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
昨日の風はすごかったですね

今朝もまだすごいままです


そしてそんな中

4日5日と

税理士になって初の税務調査立会いです


東京所在の会社なので宿泊となりました


まだ所長の後にくっついていっての存在ですけど

しっかり勉強してきたいと思います

さてさて

どうなることやら

高速道路の道中

安全運転で行って参ります


違う意味で

嵐にならないことを祈ります

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
一日:K社税務調査立会
夜:宿泊


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年4月3日火曜日

新入社員が取り沙汰されるこの時期

おはようございます

//一言自己紹介//
無調整の豆乳がおいしく感じる年齢に到達しました
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ラジオで、いたるところの新入社員のインタビューなどがネタになっていますね

自分も十数年前は新入社員でした

最近の若者が仕事に求めるものは

「やりがい」が上位になってきているらしいです

「会社の安定性」とかもまだ上位のようですけどね


「やりがい」に求める傾向は良いと思います

価値観の変化にも伴って、お金だけじゃない価値観

存在感というか、自己実現とでもいいましょうか


でも、ゆとり世代とか言われるこの世代

いつの時代にも存在する「最近の若者」は

生まれたときからモノに溢れて、不足がないだけに

自分も含めてですけど・・・


求める「やりがい」を外に向けがち


その外の対象が自分の内に求めるものと違うと


こんなはずじゃなかった

自分の考えと違う

人間関係がうまくいかない

などなど


ついつい

自分以外の外に要因を見出しがちになっちゃいますよね


でも

「やりがい」は会社環境や職業や地位や役割にあるというより

自分自身の心の置き所なんじゃないかな、と思ったわけです


秀吉だって

信長の草履を温めていたとき

足軽のとき

それぞれその瞬間は、それに懸命だったと言います


なぜ、ふとこんなこと思うかというと


7つの習慣―成功には原則があった!

この本で学んだことが

自分に活かされてるなぁ、と

読まなかったら気づかなかったこと

結構多いです


芯を持ちつつも

柔軟な考えや価値観であり続けたいと思う今日この頃なのです

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
一日:事務所内務
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

2012年4月2日月曜日

新年度スタートしましたね

おはようございます

//一言自己紹介//
ゆで卵はやや半熟が良いです
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
またまたご無沙汰しています

3月の更新の無さ
あまりにひどかったですね

やや言い訳をしてしまうと

申告時期の繁忙期に花粉症のミックス
そして謝恩会のスライドショー作成と

ネット接続から遠ざかっていました


仕事もひと段落してきました

また新たな年度が始まりましたので

心機一転、イチからがんばります


ということで

相変わらずのみつをさんのありがたい言葉



ここは
孤独なところ
自分が
自分になる
ところ


すっかり春の陽気になりつつあります

アタマの中まで春陽気では大変です

やや、なりつつありますが・・・


自分が自分にならないと!

ボーっとするのにはもってこいの陽気ですけど

いつまでもボーっとしてはいられません

気を引き締め、頑張っていこうと思います

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【今日の予定】
一日:事務所内務
夜:帰宅

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日もお読みいただき
ありがとうございました!